トランプ、歴史的なディープステート大粛正――ついにFBIとCIAにもメスが入る
トランプ政権は全部で240万人いる官僚のうち5~10%削減することを目標にしている。 すでに約2万人が早期退職を受け入れたという。しかしまだ1%にも満たない。 そんな中で米国際開発庁(USAID)は閉鎖され、職員はほぼ全…
トランプ政権は全部で240万人いる官僚のうち5~10%削減することを目標にしている。 すでに約2万人が早期退職を受け入れたという。しかしまだ1%にも満たない。 そんな中で米国際開発庁(USAID)は閉鎖され、職員はほぼ全…
イーロン・マスク率いる政府効率化省(DOGE)は、財務省に続いて国際開発庁(USAID)の調査に入った。 USAIDは、武漢ウィルス研究所やジョージ・ソロスの財団に資金を提供していた政府組織だ。 USAIDはDOGEの立…
トランプ大統領は、あらたに政府効率化省(DOGE)を設立し、イーロン・マスクをそのトップに据えた。 DOGEは、政府のムダな出費、つまり税金のムダ遣いを削減するための機関だ。 設立からわずか10日間で、DOGEは複数の連…
イーロン・マスクが英国の児童性的虐待スキャンダルを暴露した。 これは1970年代から起こっていたイスラム教徒による集団レイプであり、数千人の英国人少女が被害に遭ったものだ。 しかし当時、警察や当局は事件を無視し、隠蔽して…
最近、Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが必死にトランプ次期大統領に尻尾を振っている。 それは選挙前にトランプに「選挙詐欺師は刑務所に入れるぞ」と言われたからだろう。かつてザッカーバーグは4億ドルもの資金を提供してバ…
以前書いたように、OpenAIの内部告発者スチール・バラジは11月26日に遺体で発見された。 検死官は自殺と断定したが、両親はそれを信じていない。 両親はメディアのインタビューに答え、さまざまな不審な点を挙げた。それが事…
トランプチームにスパイがいると物議になっている。スキャンダルがメディアにリークされたからだ。 一方イーロン・マスクはトランプ顧問弁護士と大ゲンカをしたと報じられた。 イーロンはチーム内で自分の意見を押し出しており、その役…
大統領選挙まであと1ヶ月を切り、イーロン・マスクがトランプ勝利のために本気を出している。 選挙活動支援のための資金団体も設立し、さらに有権者を取り込むための取り組みを始めた。 考えてみればイーロンは中国を支持しているし、…
米本土を襲ったハリケーン「へレーン」は甚大な被害をもたらした。すでに200人以上の死者が報告されている。 しかしその支援活動で騒動が勃発した。FEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)が予算を不法移民に使ってしまったと…
ブラジルがXを遮断した。 以前からイーロン・マスクはブラジルの国家権力と戦っていた。 左翼政権による言論の弾圧は、つい最近ザッカーバーグも認めた。 詳しくはサブスタックで↓(よろしければメール登録お願いします) 検閲との…
イーロン・マスクとドナルド・トランプの対談が実現しました。これはXスペースで行われ、まだ1日経っていないのにすでに1億回再生を超えている。 始まる前は左派やEU議員から嫌がらせや圧力があり、スタート時にはDDOS攻撃に遭…
イーロン・マスクがオーストラリアとバトル ジョー・ローガン氏とタッカー・カールソン氏の対談動画はたった3日で600万回再生に迫る勢いですね。さすが人気者同士です。YoutubeからBANされそうな暴露もありますが。 さて…
ツイッターファイル・ブラジルの暴露 2022年10月にイーロン・マスク氏がツイッター社を買収して2ヶ月後、同社がバイデン政権やディープ・ステートの圧力に屈してユーザーの投稿を検閲し、BANしていたことを暴露するツイッター…
イーロン・マスクに不都合な情報 3月31日をトランスジェンダー認知の日に指定したことを、バイデン大統領本人が「そんなことしてない」と否定してます。認知症がひどいのか、それともバイデンに知らせずに裏で誰かがやったことなのか…
イーロン・マスクがドン・レモンと対立 有名な元CNNのアンカーだったドン・レモン氏とイーロン・マスク氏が、ちょっとしたバトルを引き起こしました。 ドン・レモン氏といえばかつてCNNの看板アンカーであり、冠番組『ドン・レモ…
バイデン「不法移民発言を後悔している」 日本でも報じられているように、バイデン大統領が3月7日の一般教書演説の中で「不法移民」と発言したことについて「後悔している」と語った件についてです。 バイデン米大統領「不法移民」発…
Googleが一瞬にして13兆円以上の市場価値を失う 先日書いたようにGoogleのAI人工知能チャットボット「Gemini(ジェミニ)」が著しくWoke化していることで批判を受けた問題で、週明けのマーケットではグーグル…
MetaとGoogleに情報機関幹部が大量に天下り 地元サウスカロライナ州予備選でさえ大敗したニッキー・ヘイリー候補がまだ選挙戦を諦めないのは、後で例の作戦が用意されてるからじゃないかと密かに危惧してます。なにせ彼女を支…
英ジョンソン前首相、タッカーは「裏切り者だ」 タッカー・カールソン氏によるロシアのウラジミール・プーチン大統領のインタビューは、一晩経ってさらに再生数がおよそ2千万回増え、これを書いている現在1.8億回再生を記録していま…
女優ジーナ・カラーノがディズニーを提訴 いよいよ連邦最高裁でトランプ氏の投票資格について現地2月8日に口頭弁論が行われます。以前から書いているように憲法修正第14条3項が焦点になり、これが大統領候補に用いられるかどうか史…