【隠しカメラ】ジョー・バイデンは死んだも同然だ「まともに喋ることもできない」――誰もが知っている
毎度おなじみジェームズ・オキーフの「隠しカメラ」シリーズが公開された。 今回引っかかったのは国家安全保障会議(NSC)のヘンリー・アッペルという人物で、まんまと囮女性記者のデートでベラベラ喋ってる。 アッペルは調子に乗っ…
毎度おなじみジェームズ・オキーフの「隠しカメラ」シリーズが公開された。 今回引っかかったのは国家安全保障会議(NSC)のヘンリー・アッペルという人物で、まんまと囮女性記者のデートでベラベラ喋ってる。 アッペルは調子に乗っ…
シリアのクーデターによりアサド政権が倒れた。 10日あまりで決着し、電光石火と言われているがそうではない。欧米は長い間シリアの政権転覆に資金をつぎ込んできた結果、10数年経ってようやく報われたのだ。 いま欧米メディアはH…
人工知能「ChatGPT」を開発しているOpenAIの26歳の元研究者が11月26日に遺体で見つかった。 検死官により自殺と断定され、警察によると事件性はないという。 しかしこの研究者はChatGPTの開発元であるOpe…
11月中旬頃から、ニュージャージー州を中心に謎のドローン目撃情報が相次ぎ、にわかに騒動が広がっている。 インフラ施設や米軍基地の上空でも目撃されており、安全保障上のリスクが懸念されている。 トランプは「撃墜しろ」と主張、…
77人のノーベル賞受賞者が、トランプ指名のロバート・F・ケネディ・ジュニアの保健福祉省(HHS)長官就任に反対する書簡に署名した。 受賞者たちはRFKジュニアのことを「陰謀論者」であると叩いてる。 RFKジュニアは水道水…
FBIのクリストファー・レイ長官が辞任を発表した。 近年FBIは腐敗しており、キリスト教徒や保守派を標的にして不当な取り締まりを行ってきた。 トランプ次期大統領はカシュ・パテルを次期FBI長官候補に指名しており、レイの辞…
オーストラリアのウィルス研究所で、300個以上の致死性ウィルスのサンプルが消えたと発表された。 数年前に紛失しており、当時誰もわからずに確認できるまで3年もかかってる。 これらのウィルスとは?危険なものなのか? またコン…
ユナイテッド・ヘルスケアのブライアン・トンプソンCEO射殺事件で容疑者のルイジ・マンジョーネ(26)が逮捕された。 現時点で出ている情報をピックアップした。 マンジョーネはいわゆる資産家のボンボンで、名門大学を出ている優…
11月27日にシリア反体制派が攻め込むことによりクーデターが始まった。 親シリア派はすぐに追い詰められ、10日あまりでアサド大統領がロシアに逃げ込んだことにより終結したようだ。 しかしメディアが「独裁政権を倒した」と喜々…
ジョー・バイデン大統領は息子ハンター・バイデンを恩赦した。 この恩赦は、すでに有罪判決を受けているハンターの犯罪の他に、まだ起訴されていないものや犯罪の可能性のあるもの全てを恩赦するものだった。 つまり先制恩赦である。 …
タッカー・カールソンが、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相にインタビューを行った。ラブロフ外相は戦争の原因についてや、和平交渉の頓挫、トランプ次期大統領などについて語った。 トランプはロシア/ウクライナ戦争を止めると宣言して…
12月4日にユナイテッド・ヘルスケアのブライアン・トンプソンCEOがニューヨークの街中で射殺されるという事件が起こった。 まだ容疑者は特定されておらず、現時点で出ている情報などをまとめた。 この射殺は無差別なものではない…
バイデン大統領による息子ハンター・バイデンの恩赦は、身内の民主党からも叩かれている。 「息子を恩赦しない」と言っていたにも関わらず、退任直前になって手の平を返した。 バイデンは退任前に、さらなる恩赦を検討していると報じら…
COVID-19パンデミックに関する下院監視特別小委員会が最終報告書を発表した。 その520ページに及ぶ膨大な報告書の中で、 COVID-19ウイルスの起源 機能獲得研究 公的資金の不始末 公衆衛生政策 ワクチン 経済的…
どうやらメディア界の闇が明らかになった。 OCCRP(組織犯罪・汚職報告プロジェクト)というNGO団体がある。これはジャーナリストの世界的ネットワークで、世界で数十のメディアと提携している。 OCCRPは独立した非営利団…
バイデン大統領が息子ハンター・バイデンの罪について恩赦すると発表した。 これに先立ってハンターの弁護団は52ページにわたる公開書簡を発表し、事実上、父親のジョー・バイデンに恩赦を懇願していた。 ハンターには時間がなかった…
ドナルド・トランプ次期大統領はFBI長官候補にカシュ・パテルを指名した。 パテルの指名はトランプサポーターから支持されている。 パテルは「FBIフーバー・ビルを初日に閉鎖し、翌日にはディープステートの博物館として再開する…
ウクライナによるミサイル攻撃の波紋が広がり続けている。 バイデン政権はロシアへのミサイル攻撃を承認したというが、実際に本人が承認したかはハッキリしていない。左派メディアが「関係者の話」として報じただけで、ホワイトハウスも…
note更新しました↓ コロナワクチンを受ける前に絶対に医師に確認すべきこと#ワクチン #コロナ https://t.co/1yQticpBFq — lyu1 (@lyu1_) November 28, 20…
マレーシアではコロナワクチンをめぐって集団訴訟が起こされた。 原告はワクチンメーカーの他、マレーシア政府、WHO、テドロス事務局長、警察総監などを被告としている。 フィリピンでは超過死亡率が増加しており、議会が追求し始め…