DEIがオワコン化、Meta、マクドナルド、Amazonも――男性用トイレからタンポンが撤去された
DEI(多様性・公平性・包括性)がますますオワコン化している。 Facebook、インスタグラム、WhatsApp、Threadsなどを所有するMeta社は、DEIプログラムを廃止すると発表した。 ファクトチェックの廃止…
DEI(多様性・公平性・包括性)がますますオワコン化している。 Facebook、インスタグラム、WhatsApp、Threadsなどを所有するMeta社は、DEIプログラムを廃止すると発表した。 ファクトチェックの廃止…
ロサンゼルス火災は58平方マイル以上が燃えており、1万棟以上の建造物が破壊され、30万人以上の住民が避難勧告を受けている。 ここまで被害が拡大した原因の一つに、民主党の無能っぷりが影響しているのが明らかになっている。 彼…
Woke左翼がゴリ押ししたDEI(多様性、公平性、包括性)は行き過ぎ、逆差別を生んだ。 ウォルト・ディズニー・カンパニーはその筆頭で、作品にDEI要素を入れ込んだ結果、興行収入で爆死した。 負け続けたディズニーは、最近よ…
HBOがハリー・ポッターの新TVシリーズを発表した。 作者のJ.K.ローリングは長いことエンタメ業界全体から排除されてきたが、この新しいTVシリーズに深く関わっているといい、ここにきてようやく復活をみせることになった。 …
note更新しました↓ トランプ勝利、左翼がやってきたことが否定された――民主党のホロスコープは破綻していた|lyu1/占星術 占い 運命学 @lyu1_ #note https://t.co/6X36NJ9wqk pi…
スター・ウォーズ「アコライト」が打ち切りになったのはLGBTと結びつけたからであり、もう視聴者はそれに辟易している。 これは左翼のDEI戦略の負けを示してる。 男の憧れであるハーレーダビッドソンは批判を受けてDEIを撤回…
今年4月にカマラ・ハリス副大統領のシークレット・サービス捜査官が暴走した事件を知っている人はいると思います。 それはDEIが招いた結果である。DEIの問題は、その人に適正があろうがなかろうが採用が優先されることです。 左…
バチカンが新たな指針書『Dignitas Infinita』を発表 皆既日食のタイミングで、バチカン(ローマ教皇庁)が新たな指針を示す文書『Dignitas Infinita(ディグニタス・インフィニタ)』を発表しました…
バイデン、トランスジェンダー認知の日を宣言 以前当ブログで今後の宗教について書いた時、「キリスト教こそ危ういかもしれない」と書きました。↓ 今年の3月31日はイースター(復活祭)だそうで、キリスト教において最も重要とされ…
ローマ法王はグローバリスト メリークリスマス、そんな日にふさわしい話題。 クリスマスはイエス・キリストの降誕祭です。 知っている人は知っていると思うが、カトリック教会のトップである現ローマ法王のフランシスコ教皇は、グロー…
ゲイ・セックステープ・スキャンダル いま米国政治の中心=ワシントンDC界隈を揺るがしているスキャンダルがあります。それは、 「ゲイ・セックステープ・スキャンダル」 先日、米国会議事堂のハート上院オフィス・ビル内にある上院…
イーロン・マスク、Xユーザーの訴訟費用負担か イーロン・マスク氏が、X(旧ツイッター)ユーザーの訴訟費用の負担を申し出た事が話題になっています。 イーロン・マスク氏、Xユーザー差別なら訴訟費用負担と投稿 https://…
内部告発者「ディズニーは保守派を排除してきた」 当ブログで以前からウォルト・ディズニー・カンパニーのWoke化について書いてきましたが、ついに内部告発者が出ました。やっぱりこうなるかって感じです。 それによるとディズニー…
脱トランスジェンダーが議会で証言 7月27日の米下院の司法委員会で、未成年者のジェンダー・アファメーション・ケア(性別肯定ケア)に関する公聴会が行われ、クロエ・コール氏が証言しました。 現在19歳のコール氏は、13歳から…
多様性、公平性、包括性 「DEI」という言葉があります。 「Diversity(ダイバーシティ)」=多様性 「Equity(エクイティ)」=公平性 「Inclusion(インクルージョン)」=包括性 の頭文字を取ってDE…
最高裁、重要な3つの裁判に判決 連日、米最高裁が重要な判決を下しており、今後の情勢に影響を与えそうです。 まず「公正な入学を求める学生vsハーバード大学」 これはアファーマティブ・アクション(積極的格差是正措置)に関する…
イギリス、子供に行き過ぎた性教育 知り合いから何年かぶりに電話がかかってきて切迫した感じで「相談に乗ってくれ」というので急遽会うことを約束し、電話を切った後でその人のホロスコープを見たらとんでもないことになってました。や…
昨今物議のLGBT問題 日本ではLGBT法案が可決したみたいで、中身がどうとか物議になっていますが、そもそも日本でそんなに成立を急ぐ必要があったのか、だったら中身をもっとゆっくり議論すればよかったのではと、モヤモヤさせら…
いま1982~83年生まれはお騒がせ? 以前ここでちょこっと取り上げた米俳優ジャシー・スモレットの暴行事件が、自作自演だったらしい。そして逮捕されてしまった。 高低差エグいな。 その時の記事で「1982~83年生まれ」は…
1982~83年生まれは今後注目 先日、嵐の活動休止発表の記事で書いたのだけど、近頃1982~83年生まれあたりの世代がザワついてきている。そのエントリーで書いたように、この世代はこれから配置がだんだんハードになっていく…