YouTube、ついに不正選挙告発コンテンツの削除をやめた?――ちょっと待て早合点するな
YouTubeが選挙コンテンツのポリシーを変更 ついにYouTubeが、選挙不正に関する告発動画の削除をやめることにした、とポリシーの変更を発表したことで話題になっています。 2020年の大統領選挙で、ドナルド・トランプ…
YouTubeが選挙コンテンツのポリシーを変更 ついにYouTubeが、選挙不正に関する告発動画の削除をやめることにした、とポリシーの変更を発表したことで話題になっています。 2020年の大統領選挙で、ドナルド・トランプ…
検閲は衰退の一途 SNSを運営するビッグテック企業が、これまでわがもの顔で「誤報だー」「フェイクニュースだー」「陰謀論だー」「BAN祭りー」と、ユーザーの意見を取り締まってきた検閲は、どうやら衰退の一途を辿っているようで…
報道規制の件 岸田首相の爆弾物襲撃事件で、一部の自民党議員らが報道に対し「犯行の動機を報じるな」と主張しているとか。 なんの権利があって報道規制しようとするのか知らんけど、こういうのってジャニーズ事務所と同じで何が都合悪…
米政府、ツイッターDMを監視していた イーロン・マスク氏によると、米国政府はツイッターユーザーのDMでさえ監視していたという。 マスク氏はFOXニュースで週明けに放映される予定のタッカー・カールソン氏とのインタビューで、…
ニューヨークタイムズ、Twitter公式マークを外す フィンランドで左派政権が負けたんですね。そういえばあの女性首相ってパーティーで踊り狂った動画が流出したんでしたっけ。イタリアといいオランダといい、左派は分が悪くなって…
20もの銀行が株取引停止のパニック どうやらいま我々は、歴史の1ページを目の当たりにしています。 やはりといううか、米国の週明け市場は銀行株の大幅下落でした。 このため少なくとも20の銀行の株式が最大80%も下落し、一時…
Vimeo、性転換医療の闇を暴く動画をBAN 先ごろ岸田首相の元秘書官だった荒井勝喜氏が、記者とのオフレコ懇談の際に同性婚について「見るのも嫌だ」などと発言したことで問題になり更迭されました。 近年、急速にトランスジェン…
YoutubeのCEOが突然辞任を発表 コロナウィルスやワクチン関連で、反対するコンテンツを検閲やBANしまくってきたYoutubeですが、そのスーザン・ウォジッキCEOが突然辞任を発表しました。 後任には最高製品責任者…
ツイッターファイル「メディア詐欺」 ツイッターファイルの新作が出ました。 ツイッターファイルは数えて第15弾目になるらしいですが、現地1月27日に新たなツイッターファイルが独立系ジャーナリストのマット・タイビ氏のアカウン…
「Facebookファイル」が公開 今度はFacebookとInstagramです。 イーロン・マスク氏はツイッター社を買収後、米政府の裏の圧力をリークし、プラットフォームの透明性を確保するために「ツイッターファイル」の…
ワクチンメーカーの圧力 現地1月16日に、新たなツイッターファイルが独立系ジャーナリストのリー・ファン氏のアカウントで公開されました。 今回のファイルは、ワクチンを製造する製薬会社がどのようにしてツイッターに圧力をかけ、…
ツイッター社の主張を受け入れない民主党と左派メディア 年が明けて重要ニュースが溢れてて、どれを取り上げていいやら迷いますが、とりあえずバイデンの機密文書持ちだし第3弾がみつかり、メディアは大変な騒ぎになってます。 やっぱ…
ツイッターファイル第11弾・第12弾 年明け一発目のツイッターファイルがマット・タイビ氏のアカウント(@mtaibbi)で公開されました。 この日タイビ氏は連続で2発ブチ込んできました。番号で言えば11回目と12回目とい…
リークの時代 篠田麻里子氏の修羅場の音声がリークされてネットで騒ぎになってます。 私は2年前からこのブログで「今後はリークが多くなる」と書き続けてきたのは、読者の方はしつこいくらいにおわかりかと思います。 少し前に京都の…
ツイッターファイル:コロナ編 ついにツイッターファイルの「コロナ(COVID-19)編」が現地12月26日に投下されました。 今回はデビッド・ツヴァイク(David Zweig)氏のアカウント(@davidzweig)で…
FBIは「監視と検閲のドアマン」 ツイッターファイルの第9弾が、マット・タイビ氏のアカウント(@mtaibbi)で公開されました 第9弾では、ツイッターに対して想像以上に多くの政府機関が干渉しており、その中でFBIが窓口…
元オーストラリア医師会長が暴露 医療界の闇が内部から語られました。 元オーストラリア医師会(AMA)会長のケリン・フェルプス博士は、自分も妻もコロナワクチンの深刻な副作用に苦しんでいることを明かし、さらに規制当局によって…
ツイッターファイル第7弾 アンケートでイーロン・マスク氏がツイッターのトップから降りることが多数になり、テスラ株が若干値上がりしたみたいですが。 さてツイッターファイルの第7弾が公開されました。 今回のファイルは、FBI…
ツイッターファイル第6弾はFBIとの連携 イーロン・マスク氏によって続々と公開されているツイッターの内部文書、いわゆる「ツイッターファイル」の第6弾が現地12月16日に公開されました。 今回もジャーナリストのマット・タイ…
トランプ追放だけのためにポリシー変更 ツイッターファイルの第4弾が公開されました。 昨日に続きドナルド・トランプ氏がTwitterからBANされた経緯について、1月6日の国会議事堂乱入事件の翌7日の社内文書になります。 …