Twitterの新ポリシーは「科学に従うこと」、イーロン・マスク「ウィルスの機能獲得は生物兵器だ」
ツイッターの新ポリシー「科学に従う」 ツイッター社を買収以後、コロナに関するそれまでのポリシーを撤廃していたイーロン・マスク氏が、現地12月28日のツイートで新たなポリシーを制定すると述べました。 それによると新しいポリ…
ツイッターの新ポリシー「科学に従う」 ツイッター社を買収以後、コロナに関するそれまでのポリシーを撤廃していたイーロン・マスク氏が、現地12月28日のツイートで新たなポリシーを制定すると述べました。 それによると新しいポリ…
リークの時代 篠田麻里子氏の修羅場の音声がリークされてネットで騒ぎになってます。 私は2年前からこのブログで「今後はリークが多くなる」と書き続けてきたのは、読者の方はしつこいくらいにおわかりかと思います。 少し前に京都の…
FBIは「監視と検閲のドアマン」 ツイッターファイルの第9弾が、マット・タイビ氏のアカウント(@mtaibbi)で公開されました 第9弾では、ツイッターに対して想像以上に多くの政府機関が干渉しており、その中でFBIが窓口…
ツイッターが米軍を支援 木星が牡羊座に入りました。 さて連日ツイッターファイルが公開されています。昨日の第7弾に引き続き、第8弾が公開されました。 今回はリー・ファン(Lee Fang)氏のアカウント(@lhfang)で…
ツイッターファイル第7弾 アンケートでイーロン・マスク氏がツイッターのトップから降りることが多数になり、テスラ株が若干値上がりしたみたいですが。 さてツイッターファイルの第7弾が公開されました。 今回のファイルは、FBI…
マスク「ツイッターのトップから退くべきか」アンケート 複数の左派ジャーナリストのアカウントを停止したことで、イーロン・マスク氏への風当たりが強くなっています。 ツイッターは先ごろマスク氏のプライベートジェットをリアルタイ…
ツイッターファイル第6弾はFBIとの連携 イーロン・マスク氏によって続々と公開されているツイッターの内部文書、いわゆる「ツイッターファイル」の第6弾が現地12月16日に公開されました。 今回もジャーナリストのマット・タイ…
イーロン・マスク、コロナのツイッターファイル公開? 続々とツイッターファイルを公開しているイーロン・マスク氏ですが、早くも次はコロナ関連のファイル公開が予想されています。 マスク氏は先ごろ「私の代名詞はファウチ/起訴だ」…
ツイッターファイル第5弾 イーロン・マスク氏によるツイッターファイル第5弾が現地12月12日に公開されました。 第3弾~はいかにしてドナルド・トランプ氏がツイッターから追い出されたのか、そのときのツイッター社内の内部文書…
ツイッターは児童わいせつ画像の削除を拒否 ニューヨークポストの報道が波紋を広げています。 ある親子が、12月7日にカリフォルニア州北部地区の裁判所に提訴しました。 この訴訟はかつてツイッターが、10代の子供のわいせつ画像…
トランプ追放だけのためにポリシー変更 ツイッターファイルの第4弾が公開されました。 昨日に続きドナルド・トランプ氏がTwitterからBANされた経緯について、1月6日の国会議事堂乱入事件の翌7日の社内文書になります。 …
ドナルド・トランプのアカウントがBANされた経緯 昨日の第2弾に引き続き、イーロン・マスク氏はツイッターファイルの第3弾を公開しました。第1弾を公開したマット・タイビ氏のアカウント(@mtaibbi)で公開されています。…
ツイッターファイル第二弾が遅れている原因 2020年にハンター・バイデンのラップトップ記事をブロックしたときのTwitter社内の内部文書、いわゆる「ツイッターファイル」の第二弾が待たれますが、時間がかかっているようです…
「私が自殺したとしたら、それは事実ではない」 2020年にハンター・バイデンのラップトップ記事をブロックしたときのTwitter社内の内部文書、いわゆる「ツイッターファイル」を公開したイーロン・マスク氏が、暗殺されるリス…
歴史に残るリーク 米現地12月2日金曜日に公開された、Twitterがハンター・バイデンのラップトップ記事をブロックした事件に関する内部文書の第一弾は、さすがに大きな反響を呼んでいます。まあ歴史に残るリークと言えるかもし…
ハンター・バイデン記事をブロックしたTwitter社内議論が公開 予告通りイーロン・マスク氏が、ハンター・バイデンのラップトップ記事をブロックした当時のTwitter社の経緯について内部文書の第一弾を公開しました。 これ…
イーロン・マスク、Appleのティム・クックCEOと会談 連日イーロン・マスク氏のTwitterをめぐる話題がヒートアップしてます。 昨日当ブログで、ツイッターアプリがAppストアから締め出される懸念があり、マスク氏がA…
停止アカウントの復活を実施 いよいよWoke左派とイーロン・マスク氏の対立が、全面戦争の様相を呈してきたかなという感じです。 マスク氏がTwitter社を買収して以来、言論の自由を取り戻す改革を進めるプロセスにおいて、B…
停止アカウントを復活 Twitterが、停止されたアカウントをすべて復活させる決定をしました。 これはCEOのイーロン・マスク氏が「停止中のアカウントへの一般的な恩赦を与えるべきか?」を尋ねたアンケートを実施し、Yesと…
ツイッター、さらに数百人が退職 先ごろ約半数の人員削減を実行したTwitter(ツイッター)社で、さらに数百人が辞職したと報じられています。これにより一時本社ビルが閉鎖され、従業員のアクセスも遮断されたという。 これは今…