【衝撃報道】米国はウクライナに軍事援助だけじゃなかった――企業補助・農業・給料など経済支援
ウクライナは汚職国家 これまで米国は、ウクライナの軍事援助に700億ドル以上(10兆円以上)を費やしており、10月1日からの新年度予算でさらに240億ドルを追加しようとしています。下院の共和党保守強硬派は阻止しようとして…
ウクライナは汚職国家 これまで米国は、ウクライナの軍事援助に700億ドル以上(10兆円以上)を費やしており、10月1日からの新年度予算でさらに240億ドルを追加しようとしています。下院の共和党保守強硬派は阻止しようとして…
ポーランド「ウクライナへの武器供与やーめた」 今まさにカナダとインドがバチバチですが、ウクライナとポーランドも関係が怪しくなってます。 ポーランドは9月20日に「ウクライナへの武器供与を停止する」と発表しました。 ポーラ…
ゼレンスキー大統領が国連で演説へ ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が現地9月18日、国連安全保障理事会(UNSC)に出席するためニューヨーク入りしたようです。 このUNSCには約140人の世界各国の首脳が出…
ウクライナはもう勝てるとは思えない 6月に反乱を起こしたものの、失敗に終わったワグネル隊長のエフゲニー・プリゴジン氏の死は、多少なりともロシアを混乱に追い込んだのでしょうか。 現在のウクライナ戦争の状況について日本のメデ…
ゼレンスキー大統領に生物学研究所の閉鎖が嘆願されていた 米国がウクライナに生物学研究所を創設して生物兵器を製造しているというロシアの主張に関して、ウクライナでは2021年にこれらの生物学研究所の閉鎖を求める嘆願書が、ゼレ…
ロシア世論調査「米国とNATO諸国が扇動した」→60% ロシアによるウクライナ侵攻について、今のところの社会全体の論調は「ロシアが悪い」「プーチン大統領の暴走」というのが大方です。それは大手メディアの報じ方によるものでし…
ロシアのSWIFT切り離し 西側諸国が、ロシアの銀行をSWIFT(国際銀行間通信協会)から切り離す制裁措置に合意し、資金的に追い詰めようとしています。 これに対してクレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は2月26日に、ロ…
ウクライナ「停戦交渉のテーブルに着く用意がある」 よく考えたらアメリカも大変です。こんな有事にあの症状の疑いのある人がリーダーですからね。まあ選んだのは国民なので仕方がないですけど。 さてウクライナのヴォロディミル・ゼレ…
ウクライナは孤立している ロシアの攻撃は、ヨーロッパにおいて第二次世界大戦以来の規模と言われてますね。 米国の治安当局によると、ウクライナの首都キエフは96時間以内に陥落すると予想しており、ウクライナ政府は1週間以内に倒…
ロシアのプーチン大統領が宣戦布告 このブログで2月11日に「今月後半から来月頭にかけていろいろ気になる」と書き、つい先日も「ぼちぼち注意すべき」と書いたのですが、やはり起こりましたね。 2022年2月24日、ロシアのプー…