ファイザー、暴露動画に反論声明も、ウイルスを操作していることは認める
ファイザーが反論声明 プロジェクト・ベリタスが公開した、ファイザー幹部に隠しカメラを仕掛けた動画の件で、ファイザー社が反論する声明を出しました。 独立系ジャーナリスト組織「プロジェクト・ベリタス」は、ファイザーの研究開発…
ファイザーが反論声明 プロジェクト・ベリタスが公開した、ファイザー幹部に隠しカメラを仕掛けた動画の件で、ファイザー社が反論する声明を出しました。 独立系ジャーナリスト組織「プロジェクト・ベリタス」は、ファイザーの研究開発…
ツイッターファイル「メディア詐欺」 ツイッターファイルの新作が出ました。 ツイッターファイルは数えて第15弾目になるらしいですが、現地1月27日に新たなツイッターファイルが独立系ジャーナリストのマット・タイビ氏のアカウン…
CNNがバイデンファミリーのビジネスを報じる バイデン氏が機密文書を持ち出していたことで波紋が広がっており、これまでずっとジョー・バイデン氏を擁護し続けてきた左派メディアのCNNが、ついにバイデンファミリーのビジネスに切…
ツイッター社の主張を受け入れない民主党と左派メディア 年が明けて重要ニュースが溢れてて、どれを取り上げていいやら迷いますが、とりあえずバイデンの機密文書持ちだし第3弾がみつかり、メディアは大変な騒ぎになってます。 やっぱ…
ツイッターファイル第6弾はFBIとの連携 イーロン・マスク氏によって続々と公開されているツイッターの内部文書、いわゆる「ツイッターファイル」の第6弾が現地12月16日に公開されました。 今回もジャーナリストのマット・タイ…
ワシントンポストが人員削減を発表 左派メディアのワシントンポストのフレッド・ライアンCEOが、2023年早々に人員削減を行うと発表しました。ちなみにワシントンポストのオーナーはAmazonのジェフ・ベゾス氏です。 ワシン…
ファイザー幹部、ワクチン感染予防テストをしていないことを認める 連日ワクチン関係のことを取り上げておりますが、反ワク目的ではなく、どうやら徐々に事態が動き出してる気がしています。 昨日もEUとファイザーの合意書がリークさ…
CNNのジョン・ハーウッド氏がが退社 CNNから、またジャーナリストが去ることになりました。 今回辞めたのはホワイトハウス特派員だったジョン・ハーウッド氏です。ハーウッド氏は米現地9月2日にツイッターで「個人的なニュース…
バイデン政権とビッグテック企業が結託していた またメール爆弾が出ています。 Twitter、Facebook、Youtubeなどのビッグテック企業が、バイデン政権と結託してコロナやワクチンや選挙に関してユーザーの検閲や言…
とうとうCNNブライアン・ステルターが退社 CNNのキャスターだったブライアン・ステルター氏が、とうとうCNNを去ることになったようです。まあいつになるかとは言われてましたが。 ステルター氏は2013年からCNNの日曜日…
トランプ、CNNを訴える意向を表明 米現地7月27日にドナルド・トランプ元大統領が、CNNを訴えると声明を出しました。他のメディアも訴える意向を示しています。 私への度重なる誹謗中傷に対して、CNNを訴える意向を通知しま…
ハンター・バイデンの捜査が重要な局面に 7月18日のエントリーで「ここ数日の間に起こることは大きな問題に発展しそう」と書いたんですけど、これもそうなるのか? というのも、ジョー・バイデン第46代米国大統領の不肖の息子、ハ…
ファイザーは別のワクチンを製造していた 完全にめくれましたかね。 ファイザーが、完全承認されたオリジナルのコロナワクチンを製造していないことをひっそりと認めていることが判明しました。 代わりに、新たな処方で製造されたmR…
選挙疑惑を検証したドキュメンタリー『2000 Mules』 以前もお伝えしましたが、先ごろドキュメンタリー映画『2000 Mules』が全米で公開されて話題です。 このドキュメンタリーは2020年に行われた大統領選挙にお…
対策失敗と言われたスウェーデン、実は勝ち組だった めくれてきてますかね。 このたびWHO(世界保健機関)が新型コロナウィルスのパンデミックにおける過剰死亡数の推計値を発表しました。 意外なことにスウェーデンは厳しいロック…
CNN、バイデン支持率の史上最低を認める さて天下のCNNさんが、ついにバイデン政権の支持率が史上最低になったことを認めています。 CNNはずっと反トランプを貫いており、良いことは報じず常にネガティブな報道のみに徹し、一…
バイデン大統領の弟に、疑いのある銀行取引 バイデン一家にまた新たな疑いが浮上しています。 ジョー・バイデン大統領の弟、ジェームズ・バイデン氏などに150件以上の「懸念される」銀行取引があるという。 これは米現地4月6日の…
Buzzfeed Newsのアプリが終了 Buzzfeed Newsのアプリが終了したようです。 米現地4月1日、BuzzFeed Newsのグローバルニュース・キュレーション・ディレクターのブランドン・ウォール氏が告知…
ハンター・バイデンのラップトップが公に ついにハンター・バイデンのラップトップについて、左派メディアが認めはじめましたね。 これに先立って、ニューヨークタイムズが現地3月16日にラップトップが本物であり、その調査が進んで…
CDCがコロナに関するデータを意図的に隠蔽していた CDC(米疾病予防センター)が、米国におけるコロナウィルスに関するデータを意図的に隠したり変更していたことが話題になっています。 先ごろニューヨークタイムズが報じたとこ…