LINEの個人情報が中国企業にダダ漏れ、氏名・電話番号・メアド・メッセージなどが閲覧可能に

LINEの個人情報が漏れていた

LINEの個人情報が、システム管理を委託した中国企業に筒抜けになっていたというので物議になってる。

なんだかんだで日本のLINE利用者って8600万人もいたらしく、けっこう反響が大きいようだ。ってか私は少数派だったんだな(笑)。中には会社の業務で利用せざるを得ず、それで巻き込まれた人もいるだろう。

今回明らかになったのは2018年8月から2021年2月までの間、氏名・電話番号・メールアドレス・やり取りされたメッセージ・写真などにアクセス出来る状態になっていたとのこと。なおLINE側の発表では「不適切なアクセスは確認されていない」と言っているが、実際どうなんだろ。恥ずかしい写真とか見られてたらヤバいかも。

そういえばLINEって決済サービスもやってなかったっけ。クレカ登録してる人とかどうなんだろうね。今のところそういうのが抜かれたという情報は流れていないが、けっこう心配な人もいるだろう。

ITに弱い日本

厚労省あたりはLINEアカウントを開設してて、新型コロナウィルスの情報を流したりしてるけど、LINEが安全かどうかなんて調べてないだろうなあ。

というか中国に委託っていう時点で、日本が独自にシステム管理できないという根本の問題があると思うけど、人件費の問題とか人材の問題とかがネックになるんだろうか。

いつの頃からか日本はこういうのに弱くなっちゃった気がするよね。この前も三井住友銀行のソースコードがGitHubで流出した事件があったけど、あれもプログラマーに払う人件費ケチったのが原因みたいだが(銀行というより委託業者の中抜き?)、ただメガバンクのシステムのプログラマーが年収300万円て、さすがに世知辛い気がする。

どっちが情強か

そういや最近話題になってたclubhouseがソッコーで下火になったけど、マスコミも煽るだけ煽っておいて何なん?早ければ情強ってわけでもないだろうに。

「今どきLINEもやってないの?」という人が情強なのか。
「今頃LINEなんかやってるんだ」という人が情強なのか。
なんでもかんでも流行りものに手を出すのが情強なのか、それとも逆なのか。

以前ここで、今後は情報のアンテナを鋭く持たなければいけない時代になる、と書いたことがあるんだけど、こういう事もその現れだろうなと。

最後に

少し前にZOOMも情報がFBに送信されてたとかで問題になったけど、それでも相変わらず会社のリモート会議とかで利用されてるんだろうなあ・・・。

ちなみにSpaceX、NASA、バンク・オブ・アメリカ、Google、オーストラリア政府、台湾政府などはZOOM使用禁止してますよ、ご利用はお気をつけて。

以前に令和のホロスコープを見た時に「人が巻き込まれる」と書いたんだけど、今回のはその一つの例になっちゃった感じだな。

Facebookユーザー2億6700万人以上の個人情報が流出

2019年12月20日

神奈川県庁のHDD転売騒動、納税など個人情報の行政文書がなんと27TB分――さすが土星冥王星時代

2019年12月6日

米で「TikTok」が児童の個人情報を違法に取得していた――2016年スタートだし

2019年2月28日

アンチFacebook化の波止まらない――流出被害者拡大に通話履歴収集もバレて

2018年4月6日
※当ブログでは主流メディアでなかなか報じられず、検索されない情報を取り上げています。ぜひブックマークなどをご利用ください。またあなたの大切な人や、教えたい人にお知らせ・共有してください。

ホロスコープ・実例サンプルリーディング動画

2023年4月1日
※山羊座時代から水瓶座時代へと変わる過渡期です。今後、世の中の流れが変わっていきます。 そんな中で自分のホロスコープはどうなのか、鑑定・ご相談など受け賜っております。
詳しくは→こちら